fc2ブログ

END&ODDS

Blog
6月の夜と向日葵

もう6月も終わる。2011年上半期も終わる。今年1月にベーシストが脱退して、それでも前に進もうと精一杯頑張ってきました。応援してくれるみんなの為にも活動を止める訳にはいかなかった。歩みを止めてしまったら俺の20年以上の活動が無意味になってしまう。だから精一杯頑張ってきました。上半期ライブ26本。7月も沢山ライブが入っています。予定ではもっともっと早い段階でベーシストが決まり、バンドライブにシフトするはずでした。でも固定のベーシスト不在のまま弾き語りライブが先行するという最悪の状況に。弾き語り先行の活動で正直疲れてしまいました。やっぱりバンドは一人では出来ません。END&ODDSは三人いなきゃ出来ません。現実を知りました。ベーシスト不在ではライブが打てません。ベーシスト不在では活動出来ません。7月のライブスケジュールを終えたら、活動計画を立て直す事になります。弾き語りの活動もやめようと考えてます。END&ODDSで活動出来ないのであれば何も意味がないので、ライブも少なくなると思います。今までのハードスケジュールに付き合ってくれた皆さん、本当に本当にありがとうございました。活動計画を立て直して頑張ります。6月の夜に咲く向日葵のように。
スポンサーサイト



一人ぼっちの夜

今夜は一人でスタジオに入ってきました。こんな夜も大事。
渋谷の夜に散る

今宵渋谷乙で唄ってきました。足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。今夜はずっとお世話になってきた渋谷乙の10周年イベントに出演する事が出来て嬉しかったです。それも全て、足を運んでくれた皆さんと今のEND&ODDSを受け入れてくれた乙スタッフの皆さんのおかげでアンコール含め全11曲唄い切る事が出来ました。本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。そして2011年上半期の全26本のスケジュール終了しました。応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
6月最後のライブ前夜

今夜も静かにライブ前夜を過ごしています。明日は渋谷乙10周年記念と2011年上半期を締め括るライブなので、今出来る精一杯で頑張ります。明日はEND&ODDSで出演します。沢山のご来場、心からお待ちしています。二度と戻らない夜だから。
6月の横浜に散る

今宵横浜BAYSISで弾き語ってきました。足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。二度と戻らないこの夜に立ち会ってくれて本当にありがとう。一本一本大事に刻んで行きます。また渋谷乙で。おやすみなさい。
ライブ前夜

今夜もリハーサルしてきました。毎日蒸し暑い。そして静かに今夜もライブ前夜を過ごしています。明日から約三週間で7本のライブが続く。命懸けです。
梅雨空の下で
今夜もリハーサルしてきました。帰り道、また霧雨が降ってました。梅雨空の下、様々な思いを抱えています。昔は周りに、俺の話を聞いてくれる人達が沢山いた。色んな思いを聞いてもらえた。でも、みんな居なくなった。そして荒野を独り歩く。雨の日も雪の日も嵐の夜も。歩けなくなるその日まで。
雨音を聴きながら
今日はずっと作曲モードで過ごしています。ライブとリハの隙間で曲を書く。そんなにうまくはいかない。すっかり煮詰まってしまい、ギターを置いて雨の音を静かに聴いています。心が少しだけ落ち着きます。今まで俺は200曲近い唄を作ってきました。一体どうやって作ってきたんだろ?
月光の下で

今夜も二人でリハーサルしてきました。ま~るい月の下で。6月の雲の隙間から見え隠れする月は今夜も優しく僕を照らしてくれる。月になりたい。
三軒茶屋の淋しい夜に

今宵三軒茶屋ヘブンスドアで唄ってきました。足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで今夜も唄い切る事が出来ました。ゴーアンダーソンは様々な思いを抱えて今夜もステージに立ちました。あと少しだけ頑張ります。本当にありがとう。疲れたので寝ます。おやすみなさい。
日々錯乱
今夜も二人でがっつりリハーサルしてきました。俺は相変わらず浮き沈みの激しい毎日を過ごしています。日々錯乱と苦悩を繰り返しています。そして静かにライブ前夜を迎えています。明日も精一杯唄います。今出来る事はそれだけ。
眩しい光の向こう側

今夜は下北沢CLUB251にWONDER DRIVEを観に行って来た。今夜もリョウジは眩しい光の向こう側で輝いていた。久々のワンギターで最高だった。WONDER DRIVEのステージを観ながら色んな思いが駆け巡った。19年前、初めてリョウジと対バンした夜を思い出した。何度も対バンしたのに、ちゃんと話をするようになるまで7年位かかった。あれから19年、様々な場面でリョウジと関わってきた。この19年という時間を同じちっぽけなライブハウスで過ごしてきた。バンドは大変だ。続けるのも大変だ。今夜、251のステージにいるリョウジを観て凄い事だと思った。ずっと唄って来たんだ。流行り廃りも関係ない。そんな事じゃない。時代も変わり、流行りも変わり、価値観も変わり、人の気持ちも移り変わる。それでも20年ステージに立って来た男の唄はそこら辺のクソみたいな奴らの唄とは違う。クソみたいな奴らはみんなバンド辞めればいい。俺も。もっとみんなライブハウスに来て傷つけばいい。TVも雑誌も音楽チャートもインターネットさえも、世界中嘘っぱちばかりだ。それを知らないでのほほんと生きる人生も、それはそれで幸せだ。でも俺は悔しいからこんなクソみたいな世界はぶっ潰す。俺がバンドを辞めてでも。こんなクソみたいな世界の終わりは近い。そして夜明けもきっともうすぐだ。ありがとうWONDER DRIVE。リョウジありがとう。
6月の高円寺

今宵高円寺ショーボートで一人弾き語ってきました。足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。足を運んでくれた皆さんのおかげで全11曲唄い切る事が出来ました。様々な思いを抱えながら日々精一杯唄っています。いつまで唄えるかわかんないけど、心が折れてしまうその日まで精一杯唄います。それしか俺には出来ないから。だからもっと多くの人達に会いに来て欲しいです。おやすみなさい。
雨のライブ前夜
雨の夜、今夜も静かにライブ前夜を過ごしています。
雨の夜

今夜も雨の中、がっつりリハーサルしてきました。疲れている時は、どう考えても全てがマイナスの回路に繋がってしまう。そんな日は静かに眠ろう。何も望まず、何も求めず、静かに眠ろう。この光の届かない暗闇の中で。
6月に思う

今日から6月。5月はなんだか長かったけど、一年を通してもう6月という事は、やっぱり時の流れは速い。自分では精一杯頑張ってるつもりなんだけど、何も結果を出せてない。何一つ残せてない。俺は何処へ行くのだろう。
Designed by aykm.