もう9月も終わりです。確か9月の前半は猛暑だった。いつの間にか秋風が吹いて秋雨の季節に入っていた。今夜もガッツリリハーサルして来ました。ちょっぴり寂しい9月の空の下で。
スポンサーサイト
世の中は三連休みたいです。俺はなぜか膨大な作業に追われて頭いっぱいいっぱいです。いつもの事なんだけど、後回しにしてた事を一気にやる羽目に。ちょっと挫けそうだけど、頑張ります。今夜はそろそろ寝ます。おやすみなさい。
昨夜無事横浜ベイシスでのライブ終了して二連チャン終わりました。足を運んでくれた皆さん、二日とも来てくれた皆さん、本当にありがとうございました。700本目と701本目、精一杯唄いました。厳しい現実も肌でしっかり感じ、この二日間で見えた課題などもあり、やっぱり700回というのも単なる通過点に過ぎず、試練はまだまだ続くといった感じだけど、悔しい思いをしっかり抱えて挫けないで頑張ります。突き抜けるその日まで。

今宵高田馬場CLUB PHASEで静かに700本目のライブを迎えました。20年で700本だから大した事はないけど、大変な道程でした。今夜、足を運んでくれた13名+2名の皆さん、本当にありがとうございました。END&ODDS、20年活動してきて、700本記念に駆けつけてくれた人は15人です。あなたもあなたも来てくれたらもっと多かった。でもこの15人は俺にとって100万人に匹敵する味方でした。おまけに警官がパトカーで三人も駆けつけてくれました。日本警察までも、END&ODDSの700回記念を祝ってくれました。ステージから見る景色はこの20年で大分様変わりしたけど、俺は今夜も「一生懸命唄うんで、一生懸命聴いて」と結成当時からのMCをしました。答えはいたってシンプルです。皆、END&ODDSのライブに来るべきです。ただそれだけ。さあ、皆さん、お待ちしてます。こんな何処の馬の骨かわからないようなバンドを応援してくれる皆さんと、こんなどうしようもない俺とステージに上がってくれるドラムサマンサとベース替玉に心から感謝しつつ一人打ち上げです。明日、嫌、日付変わって今夜9/9(木)横浜ベイシスも精一杯唄います。全ての愛すべき人達へ、心からありがとう。
台風9号が接近している。1994年6月29日(水)下北沢屋根裏で100本目のライブをした。1998年9月2日(水)三軒茶屋HEAVEN´S DOORで200本目を迎えた。2003年4月22日(火)高円寺Showboatで300本目を数えた。2006年3月22日(水)渋谷乙で400本目。2007年7月7日(土)渋谷乙で500本目を迎えた。2009年1月30日(金)横浜BAYSISで600本目。そして今夜、2010年9月8日(水)高田馬場CLUB PHASEで700本目を迎えます。精一杯唄います。
9月なのにまだまだ暑い。今週は二連チャンライブがあります。今夜もガッツリリハーサルしてきました。明後日9/8(水)高田馬場CLUB PHASEで、END&ODDS通算ライブ700本目を迎える。なんで俺はステージに上がるのか?なんでこんなにライブをやるのか?きっと俺はEND&ODDSがなくなったら、ライブをやらなくなったら死んでしまうんだろうなぁと、ぼんやり思う。みんなの前から、この星からフッと消える。最初から存在すらしてなかったように。みんなと繋がっていたい。誰かと繋がっていたい。この世界と繋がっていたい。だから俺はステージに上がります。頑張ります。
ライブ翌日だというのに今夜もガッツリリハーサルして来ました。今日も暑かった。猛暑日も飽きた。夏の疲れがそろそろ出てます。注文していたCDが昨日届いたので、今夜はそれを聴きながら静かに過ごすとします。

今宵無事三軒茶屋ヘブンズドアでのライブ終了しました。記念すべき699本目、精一杯唄いました。足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。本日はたまたまEND&ODDS出演を聞きつけて、ヘブンズドアオープン初期の照明の方が駆けつけてくれて、急遽17年振り位に照明をやってくれました。そんなサプライズもありで、俺にとっては一生忘れられない699本目のライブになりました。迷いながら来たけど、こんな日はバンドを20年以上続けて来て良かったなぁと思います。久々に三軒茶屋ヘブンズドアで、あの頃の古い仲間と飲めて楽しい夜でした。そんな感じで酔っぱらってます。次回9/8高田馬場フェイズでのライブも頑張ります。おやすみなさい。
| HOME |