今夜初台WALLにDAMNDOGのライブを観に行ってきた。少し心がダウン気味の俺に強く優しい力をくれました。ライブの内容も素晴らしく、相変わらずポジティブなマユミさんに力をもらいました。お互い頑張ろ~と固い握手で別れてきました。ライブ行って本当に良かった。ライブに行く前にギザギザのささくれ立った俺の心にもう一つ優しい言葉をくれた方がいました。先日の渋谷乙に来てくれた方から届いたそのメールを読んで、俺は一人部屋で声をあげて泣いてしまいました。今日は優しい二つのうたに救われました。俺も優しいうたで誰かを救いたい。
スポンサーサイト
昨夜渋谷乙で「CLUB NIGHT ROOKIE Vol.2」無事終了しました。正直集客は前回より少なかったけど、出演バンドも素晴らしく等身大のイベントだったような気がします。等身大というのは嘘が無いという意味です。アンコール含め、全12曲精一杯唄いました。足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。本編最後に唄った「I HATE MUSIC」は、ピグマリオンのドラムで、今回急遽出演する事が出来なかったヤスに唄いました。そして只今帰宅。おやすみなさい。
昨夜も吉祥寺プラネットKで精一杯唄ってきました。明日3/27(金)渋谷乙でも精一杯唄います。END&ODDSとCLUB KINOTOの共同企画「CLUB NIGHT ROOKIE Vol.2」です。今回も素晴らしいバンドが沢山出演してくれます。皆さん、明日渋谷乙に是非来て下さい。END&ODDSはトリで、21:20~登場します。君をずっと待ってます。
日付変わって本日3/25(水)吉祥寺プラネットKでライブがあります。END&ODDSはトリで、21:40~登場予定。寒いし遅い時間ではありますが、皆さん是非来て下さい。最近、ライブとリハの合間に曲作りをしたり、なんだかんだ忙しい日々を送っています。今年は20周年という事もあり、今までの活動の集大成を見せなければ何の意味もないというプレッシャーで、気持ちも先走り、自分的に少し空回りしてる部分もあるけど、20年続けて来て良かったと思うか、俺の人生、何の意味もなかったと絶望するか2つに一つしかないので、一本一本のライブを大事にしています。勿論今までも一本一本大事にはしてきたんだけど。だから今夜も唄います。喉がちぎれても。例え君が来なくても。
なんで、END&ODDSを続けているの?そうまごうは何処へ行こうとしてるの?何を目指しているの?どうなりたいの?なんで唄を作って唄うの?なぜ、そんなにライブをするの?…。様々な疑問を投げかけられてこの20年来ました。理由?興味のある方は自分の目と心でEND&ODDSに関わってみて下さい。
先週からバンドリハとライブの合間に弾き語りのラフレコーディングをしていました。古いアコースティック音源の整理と、音源の無い曲のラフレコーディングという作業です。昨年7月まで「ゴーアンダーソン」名義で弾き語りライブをしてたんだけど、様々な事に絶望して活動休止、そして今に至ります。一応、「ゴーアンダーソン」は封印して、「ゴーストラマー」にしてはみたものの方向性が定まらず、すっかりアコースティックから離れていました。今回久々にスタジオでアコギを弾き、唄い、なんかアコースティックもたまにはいいなぁと思いました。自分の唄を見直す事も出来ました。勿論END&ODDSが一番だけど、弾き語りもたまにはやろうかなぁ~という訳で、実は5/21にゴーアンダーソン名義でライブが決まってます。
昨年夏、俺の親友がこの世を去った。昨年夏から様々な事に挫けていた俺は、その親友に三通のメールを送った。勿論、この世にいない親友から返信がある訳もなく、俺のメールは宛先不明で戻ってきた。昨年末、もうその親友にメールはしないと決めた。弱音は吐かないと決めた。そして唄を書くと決めた。あの三通のメールと同じ、例え行く先がわからなくても。
夕べのライブ終了後、SHOWBOATのホール内で「LOVE SICK LOVERS」というバンドのメンバーのタケシさんと偶然会った。タケシさんは実はEND&ODDSで一時期ドラムを叩いていた。ずっと会いたかったけど、連絡を取らなくなって8年が経っていた。夕べたまたま違うバンドを観に来ていたタケシさんと8年振りに再会した。嬉しさのあまり、ビールを一杯おごり乾杯した。こんな時、ずっとバンドを続けてきて良かったな~って思う瞬間なのです。
今宵高円寺SHOWBOATで唄ってきました。精一杯唄いました。新曲「STRAW DAYS」も生まれ落ちました。足を運んでくれた皆さん、新曲誕生の日に立ち会ってくれた皆さん、そして最悪のボーカルに付き合ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。今夜立ち会ってくれた皆さんのことは死んでも忘れません。まだEND&ODDSを知らない人達も、死ぬ前に一度観ておいた方がいいと思います。END&ODDSという正真正銘のロックバンドを。俺は無敵です。
明日3/13(金)高円寺SHOWBOATでライブがあります。END&ODDSは二番目で、20:15~登場予定。精一杯唄います。そして出来立てホヤホヤの新曲「STRAW DAYS」も唄います。
月に照らされて今宵関内BAYSISで唄ってきました。足を運んでくれた皆さん、CDを買ってくれた皆さん、本当にありがとう。自分と向き合い精一杯唄いました。うまく伝えられたかわかんないけど、今夜のベストは尽くしました。次回3/13(金)も精一杯唄います。もっと多くの人達に俺みたいな奴が生きている事を知って欲しい。俺の唄に触れて欲しい。END&ODDSは俺の命です。今夜は少し酔ってます。おやすみなさい。
ライブ前は気持ちが騒がしくなる。ナーバスにもなる。歌をうたうという事は俺にとって自分と向き合い闘い、自分に勝って初めて聴いている人に伝えられるような行為なのです。楽しさと辛さ、希望と絶望を常にはらんでいます。人の心の一番深いところに届く歌がうたいたい。そうやってずっと歌ってきました。明日3/10(火)関内BAYSISでライブがあります。END&ODDSは四番目で、20:30~登場します。精一杯唄います。

今夜は吉祥寺プラネットKにワンダードライブのライブを観に行ってきた。ホントは本日違うライブに行く予定だったので少し迷ったけど、観たい方のライブを選んだ。トヨダリョウジ率いるワンダードライブのステージはいつもクオリティーが高くプロっぽい。粗暴なEND&ODDSとは別世界にいる。知ってる人も多いと思うけど、俺とリョウジは17、8年来の友達だ。リョウジがいなかったたら俺はバンドを辞めてたかもしれない。永遠のライバルだ。初めて対バンした時から、こいつには負けたくないとライバル心を燃やした。東京で出会ったバンドマンで最もロックな男です。出会って17、8年経つけど俺達はまだステージに上がりギターを掻き鳴らし、歌をうたう。俺達は間違ってないよ。
今夜は下北沢ベースメントバーにピグマリオンのライブを観に行ってきた。最後までいい意味で緊張感のある素晴らしいライブだった。個人的にドラマーのヤスをガン見してきたんだけど、ちょっと惚れた。今夜も世界中のライブハウスでみんな情熱を掻き鳴らしているんだろうな。みんなも時々少しだけいろんな事を想像してみて下さい。人が殺されてる事も、戦争が続いている事も…。いや、もっと身近な事も。ほんの少しだけでも。話はそれましたが、次回3/27の「CLUB NIGHT ROOKIE Vol.2」にピグマリオンは出演してくれます。
今夜は雪になった。朝までに少し積もるらしい。雪国育ちの俺は雪が降ると何故かちょっと嬉しい。今夜はバンドリハだった。先週末にライブイベントも終了したので、ライブモードから曲作りモードに切り替えて新曲を詰めてきた。3月に降る雪のようなその新曲はもうすぐ完成する。
| HOME |